O様(30代女性)アトピー性皮膚炎、喘息(*漢方薬)
【経過】舌👅を診ると白い苔が多く、先端は赤く、黒っぽい斑点があること、および脈が沈んでやや張ったような形をしていることなどから、胃腸の働きはあまりよくなく水分代謝が悪いこと、上半身に熱がこもっていることがわかりました。加えて基本的に「元気」が少なく冷えやすい体質であることから、冷えと熱が混在した少し難しい状態であること、逆に言えばそこからアトピーや喘息のアレルギー症状が出ていることがわかりました。そこで、問診による内容も含めて、胃腸の働きを良くし、また血の巡りも良くしながら、こもった熱を取るような漢方薬を組み合わせて飲んでいただきました。最初はまず喘息は良くなってきましたが、かゆみはなかなか変わりませんでした。ですが1か月ぐらい続けて頂くうちに少しかゆみも落ち着いてきました。ただ今度は胃もたれがしたり、便秘がひどくなったりしてきたので、熱を冷ます漢方薬を減らし、便通を良くするものを足したり、「瘀血」を取る漢方薬を加えたりして調整し、半年ぐらいでかゆみはかなりおさまっています。
